三越伊勢丹が発足、2014年3月期の営業益は750億円目指す

[東京 1日 ロイター] 日本最大の百貨店グループとなる三越伊勢丹ホールディングス(3099.T: 株価, ニュース, レポート)が1日に発足した。武藤信一会長兼最高経営責任者(CEO)は会見で「新鮮な感動と上質なサービスの提供により、世界随一の小売サービス業を目指していく」と抱負を語った。
カード事業の統合など全ての統合を終える2014年3月期は、連結営業利益750億円を目指している。
 三越伊勢丹ホールディングスは、三越伊勢丹経営統合し、設立した持ち株会社。1日に公表した2009年3月期の業績見通しでは、連結売上高1兆5400億円、営業利益340億円、経常利益470億円、当期利益330億円を計画している。年間配当は、普通配当10円に特別配当4円を加え、年14円を予定している。
 統合のステップとして、2011年3月期に予定しているシステム統合・MD(マーチャンダイジング)統合を「最大のマイルストーン」(武藤会長)とし、シナジー効果が発揮されると述べた。また、2011年3月期に予定している三越銀座店の増床リモデルオープンは、消費者に分かりやすい形で統合効果が出るため、統合のシンボル的な存在と位置付けた。
 2012年3月期に予定している三越大阪店の出店計画については、詳しい言及は避けたものの、百貨店としての出店がベースになるとした。
 武藤会長は、他社とのさらなる統合の可能性について「考え方や志が一緒の人が参画したいなら、今は難しいが、4―6年経ったら、そういうことを考えていくことも可能だ」と述べた。
 三越伊勢丹は1167円で初値を付け、1日の高値である1205円で取引を終えた。
 (ロイター日本語ニュース 清水 律子記者)
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-31103920080401

違和感ありまくり。若い頃、百貨店といえばまず浮かぶのは三越で、高島屋でも大丸でもなかったように思います。三越伊勢丹がくっつくなんて想像できませんでした。店舗名は変わらないんでしょうか。
三越事件 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%89%E8%B6%8A%E4%BA%8B%E4%BB%B6
なんかでブランドイメージが落ち、そして、業界自体が他業種に押されまくりでしょうか。そごうはあんななってしまうし。
贈り物ならともかく、自分で使う場合には、同じのがドンキホーテに売っていたらドンキで買います(笑)

デパート業界売り上げランキング2006
数字は売上高(百万円)
1 高島屋  1,049,405
2 大丸 837,032
3 三越 804,120
4 伊勢丹  781,798
5 丸井 552,140
6 そごう(単) 500,714
7 西武百貨店(単) 465,830
8 阪急百貨店 395,950
9 東急百貨店 329,222
10 近鉄百貨店 324,564
http://j-boom.com/

そういえば秋でしたか、「阪急阪神百貨店」になるんですよね。これも違和感ありまくりです。梅田では阪急百貨店と阪神百貨店、すごいライバル関係じゃないですか?阪神百貨店のほうがいい場所だと思いますが。
かつて村上ファンド阪神電鉄でいろいろやったのは梅田の阪神百貨店の資産価値に目をつけて?とも言われましたが・・・詳しいことは知りません。
そういえば、まったく別の話題となりますが、違和感ということで言えば、武蔵工業大学東京都市大学になったとか。
せっかくエム・アイ・ティだったのに(笑)・・・インスティテュート?からユニバーシティになるんですね。しかし東京都市大学とはなんとも重みのない名前です。Fランクっぽいですよわるいけど。
ところでさらに話題がそれて、カレッジというのはよく単科大学なんて訳したりしますけど、いまはほとんど大学では使わないみたいですね。
たとえばカレッジっぽい京都の種智院大学枚方関西外国語大学もユニバーシティです。関西外大は英語の名前が「Kansai Gaidai University」です。「ガイダイ」(^_^;)って・・・という別の突っ込みどころもありますが(笑)