地下鉄8号線は今里筋線に決定

 大阪市は6日、今年12月に開業する地下鉄8号線(井高野−今里)の名称が今里筋線に決まったと発表した。市では平成2年の鶴見緑地線以来、16年ぶりの新線開業になる。
 同線は東淀川区北江口と東成区大今里の12・1キロを結ぶ。12年3月に着工し、11駅が設置されている。
 同線の延伸事業(今里−湯里6丁目、6・7キロ)については、市政改革本部の事業分析で、31年度に191億円の累積赤字が予想され、関淳一市長が凍結を打ち出している。
産経新聞) - 7月6日16時37分更新
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060706-00000013-san-soci

そりゃ、路線が増えるのだから便利にはなるでしょうけど、10年前の大阪市民として思うに、採算がとれそうな気がまるでしない路線です。ただし、大阪市東部が「ヒガシ」などと言われて「いい場所」になったのは、私が大阪を離れた後でして(もちろんOBPなんてのは10年前もありましたけど)、当時とはぜんぜん違うのだろうと思います。でも、中心部に入っていかない電車ってのは・・・
ちなみに先日のおっかない生き埋め殺人事件(どうもあんな結末に至ってしまった経緯がまるで理解できませんが、お互い虚勢の張り合いをしているうちに引っ込みがつかなくなったのでしょうかね?)の学生の「東大阪大学」は、この電車よりももうちょっと東側ですね。実は関西の大学に結構詳しい(逆に、関東で育ったくせに関東の大学はほとんど知りません(^_^;))私でも知りませんでした(東大阪短大は知ってましたが、行ったことはありません)。
地下鉄第8号線(井高野〜今里)
http://www.kotsu.city.osaka.jp/information/work/sinsen/06.html
ウィキペディア大阪市営地下鉄今里筋線
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E9%98%AA%E5%B8%82%E5%96%B6%E5%9C%B0%E4%B8%8B%E9%89%848%E5%8F%B7%E7%B7%9A
東大阪大学
http://www.higashiosaka.ac.jp/
ウィキペディア東大阪大学
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E5%A4%A7%E9%98%AA%E5%A4%A7%E5%AD%A6