アヒルと鴨のコインロッカー

なかなか評判のよい「アヒルと鴨のコインロッカー」、一度見ておかねば・・・というわけで行ってきました。
なんかよくわかんねえ映画だな・・・と思いながらしばらく時間が過ぎますが、途中から展開が変わって俄然面白くなってきます。前半部の謎解きというかつじつまあわせみたいなものも含めて。
しかし、終わったあと振り返ってみると、不自然な場面なり設定も結構ありますが、それは仕方ないのでしょうね。
なんかやるせなさというか無力感というか、そういうのが残りまして、自分には後味だけはちょっと悪かったです。でも見事な映画だと思います。
途中から展開が変わって謎解き、みたいな意味では以前見た「机のなかみ」や「キサラギ」を思い出させます。そういえばキサラギも不自然な部分がけっこう見受けられました。どれも作ってる人違うみたいですが・・・みんなすごい人たちですね。
あともうひとつ。琴美役の女の子が、最後の最後まで飯田圭織だと思ってまして、なかなかやるな、飯田圭織!と思ったら、まったく別人で、関めぐみという人でした。初めて知りました。似てるなぁ。